
プラスチック成形企業で活躍する実習生!
プラスチック成形の企業で実習を行っている学生の所へ、通訳として企業訪問に同行してきた。 コロナの心配が大幅に軽減された今でも、できるだけ企業に迷惑をかけないよう、外出時は社長に許可をもらって外出をしているという。
社長さん曰く、経済の回復に伴い、就業時間内に終わらない作業に対しても残業をして、頑張ってくれている。 現在、彼が活躍する企業ではベトナム人、インドネシア人も活躍しており、3国の学生に混じって互いに競い合いながら実習を行っている。

この企業で活躍する学生の部屋はみな、こんな感じ! とにかく綺麗に使っている!
当初は国ごとの文化の違い、言葉の違いで大変になるのでは? という心配もあったが、どの国の学生も自国で日本の常識等を学ぶことで、心配事は大幅に減るように思える。 異国間によるトラブルは殆どないと聞いているので、企業や組合様のサポートも非常にやり易いと伺っている。
日本へ来る前に語学力と日本の常識を徹底的に勉強してくる学生は、問題が少なく良い結果を出します!
ネパールへの行き方についてこちら ➡ 2021年9月最新 情報