
突然、実習生のアパートへ行き、本来の姿を見に!
愛知県で実習を行う学生のアパートに出向き、日ごろの実習のことや、企業様とのトラブルの有無、私生活でのトラブルや要望等の聞き取りを行った。
実習を終え、帰宅してゆっくりしている時間に合わせてアポイント無しで伺う。 本来の姿を見たいため、突然の訪問を行った。 ちょうどこの日はネパールから帰国し、滋賀の事務所にいったん戻ってからの対応だったため、彼らのアパートに到着するのが遅れてしまった。
彼らに対して質問(仕事・プライベート)に対して、困っていること、トラブルの有無、要望などを投げかけ、それに対して、彼らが答えていく。 今回は先輩実習生(ベトナム)から聞いた労働法規について彼らから質問があったため、労働基準監督署が発行している書籍を使い、一つ一つ答えていく。 ネパールには無いルールが存在するため他国の実習生に比べ、彼らに分かりやすく、しっかりと教えていくことが必要である。
部屋の清掃等についても、一つ一つ部屋をチェックし、しっかりと行われているか確認を行ったが、非常にきれいに部屋を使っていた。 彼らに理由を聞くと・・・ 『ネパールで常識のクラスを習う際、指導してくれる先生から理解するまで教えてもらった』と、答えが返ってきた。
常に安全に意識しながら、技術を高めていってもらいたい。